au(KDDI)が提供するオンライン専用格安プラン「Povo2.0」です。基本料金0円で音声通話付きプランで、高速データ通信は付属しません。ユーザーが自由にトッピングを購入して自らのスタイルにカスタマイズ可能な他社にはないモバイル通信サービスとなっています。

Povo2.0のトッピング未購入128kbpsでもSpotifyは聞ける?他の音楽ストリーミングはどう?
Povo2.0の有料トッピング未購入時の通信速度128kbpsで音楽ストリーミングで音楽は聴けるでしょうか?途切れ途切れになったり、再生停止になるなどのトラブルなしに音楽が聴けるでしょうか。実際に音質を最低に設定して128kbpsで使い勝手をチェックしました。

【3GB990円/月】LINEMOとPovo2.0どちらがおすすめ?料金同じでもはっきり違うメリットとは
キャリア品質の通話・データ通信3GBを月額税込990円で使えるLINEMOとPovo2.0。料金は同じでも特徴や使い勝手は明確に異なります。それぞれのサービスがどんな人や使い方に向いているのか、各々のメリット、デメリットは何かなど2つの格安プランを比較しました。

Povoユーザーだけ「ギガ活+auPay」で最大33%の高還元を実現!毎月のスマホ料金実質0円可能!
Povo2.0の契約者ならギガ活+auPay決済で最大33.4%超の高還元!オーケーストアなどの提携店での買い物や飲食で貰えるギガは19.5%還元相当、さらにクレカの残高チャージやアプリ利用で実質最大21%還元を得られます。残念ながら神奈川ペイによる二重取りはできません。

【Povo2.0】ギガ活だけでスマホ料金0円継続中!2度の利用停止予告が来ても無料運用を続ける方法
Povo2.0を1年8か月間、ギガ活だけで毎月のスマホ通信料を0円で運用中です。2度目の「長期間トッピング未購入による利用停止予告」が届きましたが週1回の提携店での買い物で高速データ通信を賄えるので有料トッピングを購入する必要がありません。

Povo2.0~基本料無料だから好きな時だけトッピング!契約方法・SIM有効化・利用開始の手順を解説
「Povo2.0」の契約方法やSIM有効化、スマホ設定などを解説。Povo 2.0は月額基本料金が無料で自分の好きなタイミングで使いたい時だけトッピングとしてデータ容量を購入する他のプランとは一味違うスタイル。さらに利用開始後の速度計測も。

スマホ月額料金を徹底削減するならPovo2.0がおすすめ~ギガ活すれば月額無料運用も可能
月額基本料金無料のPovo2.0は、基本的に低速通信であれば月額無料で利用可能です。高速通信を利用するには有料トッピングを購入する必要がありますが、ギガ活で買い物や飲食でauPayを利用することで貰えるギガで通信料を賄えます。